進路
先日、元サッカー日本代表選手であり、川崎フロンターレやコンサドーレ札幌などで、ご活躍したみのさん(箕輪義信さん)が、現在指導している神奈川県立菅高等学校サッカー部にお邪魔してきました。
以前から僕の持つMASAKI SPORTS ACADEMY(MSA)に所属している中学生選手達の練習参加を受けてくださったりと、神奈川県サッカーに新たな風吹き込んでくださっています。
中学生は必ずと行っていいほど、時期が来たら皆が悩む進路問題。
進学によってはサッカーを辞めたりと、人によっては大きな第一ターニングポイントになるこの問題ですが、僕は何とかこの部分を少しでも変えていきたいと考えていました。
それは僕自身がサッカーに進路を救ってもらった人間だから。
僕が中学校1年生の時に、静岡県にある小野伸二さんや川口能活さんなど、一流選手達を輩出している清水商業高校(現在、清水桜ヶ丘高等学校)のサッカー部の練習に参加させもらいました。
多くのJリーガーの育て親として有名な旅館、日本閣の今は亡き、西川のおじさん(西川昭策氏)に可愛がっていただき、横浜でサッカーしかやって来なかった僕の事を引き受けてくれたのを今でも覚えている。
中学校時代に高校生に混じりトレーニングをした体験は僕にとって、どんなにお金をかけても買えない大きな財産になった。
今日のMSAから参加した選手達もきっと、昔の僕が感じたのと同じ様な気持ちだったんだと思う。
緊張や不安、先輩が怖い、でも体が強い、自分より上手い選手達と一緒にプレー出来るワクワク感。
ほんと、練習中はジェットコースターに乗っている様な気持ち。
この経験は、その選手をプレーも気持ちも大きく成長させると思います。
しかしながら、今の日本ではなかなかこのシステムは馴染みも薄く、何より学校が絡む事なので、中学生が高校生に混じりながらトレーニングや試合などは非常に難しいのが現実。
MSAから参加した選手達も高校生に混じり、話し合ったり、一丁前にしっかりやっていました。
話は戻りますが、進学が近づき、受験の為サッカーを辞めてしまう選手も、今の日本では少なくはありません。
ものすごく良い選手でも
「頭が悪いからサッカーなんかやってる場合じゃない」
そう、言ってきたのは昔、僕のスクールにいた選手の保護者様。その子は何年もやってきた大好きだったサッカーを辞めて、やりたくないと言っていた連日の塾通いへ。
何か、ナイフで刺されたかの様な胸の痛みを感じた覚えがあります。
僕もスポーツ推薦での清水商業高校入学にはなりましたが、サッカーをやっていなかったら、高校には行けないと言われていたぐらいの中学校での成績でした。
でも、今こうやってサッカーのお仕事をやらせてもらって生きていってます。
頭が悪いとサッカーを諦めなきゃいけないのか?
高いレベルで続けられないのか?
サッカーが一流でないと、強いチームに進めないのか?
色々な子ども達がいるんです。
その子ども達が色んな選択肢を持てる環境があれば、この部分は解決出来ると信じて、そして何かを変えていけると今までも動いてきました。
その選択肢は黙っていても勝手に増えるものではない。
全国には磨けばダイヤに変わる原石が沢山あります。
サッカーに関わる大人達がしっかりと手を組んで、子ども達が小学校から高校まで進路に悩まず、そこからプロ選手や大学へと選択肢を持てるように、サッカーに夢を抱き、サッカーへ真剣に取り組める環境を作っていきたい。