ワイングラス

2019.11.29

こんにちは。

最近はスポーツにおいて「海外メソッド」、「海外で取り組まれている◯◯」、「海外留学や遠征」など、様々な物が日本に入ってくる様になってきました。

僕たちのお仕事もその中の1つです。

昔から日本という島国は世界的に見たら孤島で、外からの情報が入りにくい&日本国内の情報が外に出て行きにくい状況ではありました。

でも、ここ数年でその環境もかなり変わってきましたね。

すごく良いことですが、逆に様々な情報も多く入ってくる様になり、受け手側であるお客様側が正しくジャッジ出来る、” 見る目 ″が必要になってきました。

海外遠征、海外留学など、まだまだ自己負担金も高く、簡単に行けるものではありません。

海外の様に大陸続きで、少し移動したら隣の国に行ける様な事が日本には起こらないので、やはり日本を出るとなると大きなお金が発生してしまうので、日本では海外遠征や海外留学などはお金持ちが行くもの。

というイメージが非常に強いです。

逆に、中には何度も何度も海外に行っている子どももいます。

もちろん、こればっかは各ご家庭の判断だし、海外に向かう為のプログラムを持った企業さんも、今の日本には増えてきましたから全く問題はないのですが、僕が気になっているのは選手の受け皿問題。

海外は海外に何回も行けば良くなるわけではない。

素晴らしい海外指導に指導を受けたら良くなるわけでもない。

僕たちの様な海外などで取り組まれているトレーニングを導入したアカデミーに通っていれば良くなるわけでもない。

上記の件は、全て選手の受け皿で大きく変わる。

親(保護者)がいくら頑張ってサポートしてくださっても、当の本人はサポートしてもらう事が、当たり前になってしまい、有り難みを感じていなくて結果、時間とお金だけが無くなっていく選手を多く見てきた。

受け皿である子ども達の考え方が変わらなくては、その子への先行投資にすらならない場合もある。

僕たちは、スポーツアカデミーを通じて、子ども達の考え方を変える活動をしている。

スポーツを教えてくれるアカデミーやスクールは今は全国に星の数ほどありますから。そして、その中でもプロフェッショナルになるのは一握り。

スポーツアカデミー、海外遠征や留学を通じて、子ども達の考え方を変えていく事で、子ども達の毎日の過ごし方や考え方、捉え方が変わり、毎日が成長出来る環境に出来る。

これは海外に行く・行かない、サッカーや野球だとジャンル関係なく、様々な事にリンクしてくる。

数百万円する高級ワインを、穴の空いているワイングラスに注いでも、その穴からワインは垂れ流れてしまい、飲もうとしたら、グラスには何も残っていない。

せっかくの数百万円のワインも味わう事なく、無駄にしてしまう。

でも、ワイン注ぐ前によく見て気づければ取り替えることも出来る。

更に言えば、ワイングラスのサイズが大きくなれば、高級ワインの注げる量も増えるよね。

楽しみも増えるわけだ。

良くまわりを観ることで、事前に防げることもある。気づきもある。

そして、良い環境で、スポーツに取り組む事も大事。

チャンスがあれば是非、海外にも挑戦してほしい。

でも、それは受け皿(ワイングラス)である、選手達の状態を整えることの方が大事であり、とても重要。

僕たちはスポーツ選手を育てる活動ではなくて、人を育てる活動をスポーツを通じて行なっている。

MSA「スペインサッカー&GKクリニック」

MSAインターナショナルキャンプ2019はこちら

MSAワールドセミナーはこちら

ACADEMY

INSTAGRAM

PROFILE

平川正城(Masaki Hirakawa)

<選手歴>
横浜すみれSC→コミュニティFC→清水商業高校→湘南ベルマーレU-18→湘南ベルマーレ(J2)→ザスパ草津(現J2ザスパクサツ群馬)→Y.S横浜 (★神奈川県国体代表選手)→S.C.相模原 (★神奈川県国体代表選手)→東京23FC (★神奈川県国体代表選手)→YOKOHAMA FIFTY CLUB

<指導歴>
Y.S.C.C.スクール・ユース・コスモスGKコーチ→FCバルセロナキッズキャンプコーチ→キリンビバレッジサッカーフィールドコーチ→SCHサッカースクールコーチ→ファンルーツアカデミーコーチ→Jフロンテッジ&東急レイエスコーチ→横浜すみれSCテクニカルアドバイザー・GKコーチ→ボカ・ジュニアーズジャパンスクールコーチ→SALLERゴールキーパースクール、SALLERストライカースクール(現MSAゴールキーパースクール、MSAサッカースクール)→NIKEエリートトレーニング・NIKE FC ・NIKE MOST WANTEDスカウトマン兼任コーチ→帝京平成大学女子サッカー部ゴールキーパーコーチ

取材に関するお問い合わせ、指導依頼、応援メッセージ等は
こちらのフォームからお願いします